新型コロナウイルス感染症への対応につきまして、NECグループでは日々変化する状況に応じて、お客様、ビジネスパートナー、勤務者およびその家族の安全確保・感染予防、感染拡大防止を最優先とする方針のもと、事業の継続に向けた対応を随時実施しております。
1.感染予防と健康管理の徹底について
(1) 在宅勤務の一層の推進
- 在宅で可能な業務はすべて在宅勤務で行うものとし、 職場への出勤者数を最小限にする
- 出勤する場合も極力時差通勤とし、通勤電車の混雑時間帯を避けて出退社する
(2) 社内会議やイベント、出張等への対応
- 集合形式での開催はせずにWeb会議および小規模の分散形式で開催する
- 懇親会などの飲食を伴うイベントは行わない
- お客様への訪問等の外出については、事前に相手先の了解を得て対応する
- 原則、国内・海外ともに出張は回避する
(3) 一般的な感染防止行動、健康管理の徹底
- 毎日検温を行い、風邪の症状や37.5 ℃以上の発熱がある場合は出社しない。医療機関を受診する場合は、事前にかかりつけ医等に相談の上、受診する
- 家庭内に加え、会社施設内、外出先でも手洗いを励行し、人混みや繁華街への不要不急の外出等は極力控える
2.勤務者に感染またはその疑いがある場合の対応
- PCR検査を勧められる等、感染疑いの時点で中央事業継続対策本部に報告し、感染拡大防止に向けて在宅勤務・自宅待機を開始
- 勤務者が新型コロナウイルス感染と診断された場合は、当該本人は医療機関および保健所の指示に従う。感染者が在籍している各職場も保健所と連携の上、濃厚接触者の把握や職場の閉鎖、消毒などの対応をとる
3.お客様対応について
- お客さまからのお問い合わせにつきましては、従来通りご対応させていただいております。しかしながら、勤務体制の変更もあり、お電話がつながりにくい場合もございますが、何卒ご了承いただきますよう
お願い申し上げます。